住宅型有料老人ホーム ファミリーハウス「虹の空」
住宅型有料老人ホーム ファミリーハウス「虹の空」について
いきいきとした介護を提供するために
当施設、住宅型有料老人ホームファミリーハウス「虹の空」は入居者様が快適な居住空間の中で安心して生活が出来るよう24時間スタッフが常駐しております。 状況把握や生活支援サービスを提供し、「利用者様と共感できること」「私用者様が望む暮らしを支えること」を目標とし、スタッフ間の絆、利用者様と家族の絆、地域との絆を大切にして、信頼される施設作りを目指し職員一同力を合わせて一生懸命取り組んでおります。
PHILOSOPHY 基本理念
高齢者・障がい者が住みなれた地域社会のなかで
自立とふれあいを大切に、豊かで明るく健やかに暮らせること
アクセスマップ
ファミリーハウス「虹の空」
〒090-0838
北海道北見市西三輪2丁目661番地1
アクセス方法
■交通手段
北見駅から、北海道北見バスを利用してください。「西三輪」停留所で下車後、徒歩約10分です。または、タクシーで約15分(約5km)で到着します。
■お車の場合
国道39号線を北見市中心部から東へ向かい、「西三輪2丁目」交差点を左折してください。敷地内に駐車場がありますので、安心してお越しいただけます。
4つのサポート
当施設では、ご入居者様が安心して快適な日々を送れるよう、4つのサポート体制を整えております。緊急時にはスタッフが迅速に対応する「夜間緊急時サポート」、施設内外の安全を確保する「安全サポート」、日用品や医薬品の購入を代行する「代理オーダーサポート」、そして健康を考慮したお食事を提供する「食事サポート」を通じて、安心と笑顔あふれる暮らしをお届けいたします。

夜間緊急時サポート
当施設では、夜間でも安心してお過ごしいただけるよう、夜間巡回サービスと24時間コール対応を実施しています。介護職員が常駐しており、緊急時にはすぐに対応できる体制を整えています。万が一の際には、迅速かつ丁寧な対応で、ご利用者様の安全を守ります。

安全サポート
ご利用者様の日常生活を支援するため、来訪・外出のサポートを行っています。外出やお買い物の際には、スタッフが同行し、安全を確認しながら支援を行います。また、生活相談にも対応しており、日々の困りごとや不安をお聞きし、解決策を提案させていただきます。さらに、移動や食事、服薬管理など、日常生活全般のサポートを行い、快適な生活をサポートします。

代理オーダーサポート
外出や買い物が難しい方のために、タクシーやその他の手配をサポートします。必要に応じて、郵便局や宅配便の取次ぎ、クリーニングの配達もお手伝いします。ご利用者様が日常生活で必要なことをスムーズに行えるよう、全力でサポートいたします。

食事サポート
健康を支えるため、ファミリーハウス「虹の空」では、食堂での食事提供を行っています。ご利用者様の健康状態に応じた食事対応をしており、栄養バランスを考慮したメニューを提供します。また、食事の際には、お一人お一人に合わせたサポートを行い、楽しい食事の時間を提供します。
施設紹介

-
玄関
-
受付
-
食堂
-
昼寝スペース
-
廊下
-
洗面所
-
お風呂
-
個人の部屋
-
トイレ
-
階段
-
エレベーター
-
ウォーターベッド
-
キッチン
-
談話室
施設概要
- 場所
- 北海道北見市西三輪2丁目661番地1
- 構造
- 木造2階建
- 事業開始日
- 平成30年10月15日
- 居室数
- 全居室17室
個室(11.59㎡)
相部屋(16.56㎡)
- 設備
- 照明・暖房/暖房便座付きトイレ/コール/ユニットバス/バリアフリー
- 共用設備
- エレベーター/キッチン/食堂兼談話室/スプリンクラー
ご入居の条件
- 要介護1から要介護5の高齢者の方
- 障がい者手帳をお持ちの方
- 一人暮らしが困難な方・日常生活に不安がある方
- 軽度の認知症であり、生活面で少しの支援で自立が出来る方
- 自傷他害の恐れのない方
- 入居契約の際に簡単な審査にクリアする
利用期間
- 長期:2年より終身契約
料金のご案内
利用料金(表示価格は全て税込み)
- 合計金額
- 154,355円~
- 家賃:30,000円
- 水道光熱費:31,625円 (水道/電気/ガス)
-
食事代月額:61,380円(30日計算)
食事代日割:550円(おやつ付き) - 教育娯楽・教養費:12,650円(風呂/トイレ備品/雑費等)
- 管理費:13,200円(施設及び居室管理費)
- ふれあい活動費:5,500円(介護保険又は自立支援法以外における生活(選択)支援費)
- 冬季暖房費:9,350円(10~4月)
※毎年10月から3月は基本料金のほかに、冬季暖房費用として別途8,500円頂きます。
※介護保険をご利用した場合は自己負担(1割負担額)が別途必要となります。
※サポートメニュー及び日常生活用品代等は実費負担になります。 ※生活保護受給者の方にも対応いたします。ご相談ください。
入居費用
- 入居一時金:150,000円
- 一時金のうち75,000円は一括償却
- 一時金のうち75,000円はお部屋の修繕費を差し引き、保証金として退所時に返却
※修繕部分が無ければ保証金75,000円全額
※但し、2年以内の退去については返却不可
ご利用までの流れ
-
step1
-
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。お電話またはお問い合わせフォームにて、施設やサービス内容についてご質問やご相談を承ります。
-
step2
-
施設見学・説明会
実際に施設をご覧いただきながら、詳しいサービス内容や生活の流れについてご説明いたします。不安や疑問点があれば、その場で丁寧にお答えします。
-
step3
-
ご利用プランのご提案
入居者様のご希望や状況に合わせたプランをご提案いたします。お一人おひとりに最適なサポート内容を一緒に考えます。
-
step4
-
ご契約
プランにご納得いただけましたら、契約手続きを進めます。契約時には、料金やサービス内容を詳しくご確認いただけますので、ご安心ください。
よくあるご質問
住宅型有料老人ホーム ファミリーハウス「虹の空」について
- 入居条件はありますか?
- 原則として、60歳以上で要支援・要介護認定を受けている方が対象です。ただし、年齢や状況によって柔軟に対応できる場合がありますので、一度ご相談ください。
- 医療ケアが必要な場合でも入居できますか?
- はい、訪問看護や訪問介護と連携し、医療ケアが必要な方にも対応しております。具体的な医療ニーズについては事前にご相談ください。
- 外出や家族との面会は自由にできますか?
- はい、外出や面会は自由に行えます。ただし、体調や安全面を考慮して、事前にスタッフにご連絡いただけると安心です。
- 食事に制限がある場合でも対応してもらえますか?
- はい、アレルギーや持病による食事制限に対応可能です。栄養士が管理し、入居者様の健康を第一に考えたお食事をご提供いたします。
- 夜間の緊急時はどのように対応してもらえますか?
- 夜間は常駐スタッフが対応いたします。緊急時には速やかに医療機関やご家族へ連絡し、必要なサポートを提供しますのでご安心ください。
お問い合わせ
CONTACT
サービスに関するお問い合わせ・ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
お電話からお問い合わせの際は「ホームページ見ました」とお伝えいただくとスムーズです。